発表によると、2人は2月8〜15日頃、証拠品が保管されている南署内の駐輪スペースに侵入。同署が暴走族の少年から押収していたオートバイ2台から、後部座席用の改造部品など4点を取り外して盗んだ疑い。同15日朝、署員が盗難に気づいた。
駐輪スペースは道路沿いにあり、柵(高さ約2・5メートル)で囲まれ施錠されていた。少年らは、道路から柵を乗り越えたという。2人は「通りかかったら、かっこいいオートバイが目についた。自分のオートバイに付けるために部品を取った」と供述しているという。
同署は事件を受け、柵に有刺鉄線を設置。古賀正徳副署長は「再発防止に努めたい」としている。
・ 民主岐阜県連、体制刷新求め党本部に意見書(読売新聞)
・ 米子−名古屋間の航空便存続ピンチ(産経新聞)
・ しろまるひめが住民登録=兵庫県姫路市〔地域〕(時事通信)
・ <将棋>マイナビ女子オープン 11日の結果(毎日新聞)
・ 次世代車、10年後20〜50%=国内販売で目標−経産省(時事通信)